小売業月次売上高レポートvol.35
2月の既存店売上高は11.8%減。純小売と外食で明暗分かれる
Hidden Gemsでは、上場企業を中心に月次売上高の開示がある小売業の既存店売上高、客数、客単価を毎月集計し、「小売業月次売上高レポート」と題して、毎月こちらのニュースにてご報告いたします。より詳細なデータや概要にご興味のある方は「お問い合わせ」までご連絡ください。
図表1:サブセクター別既存店売上高前年同月比伸び率(単純平均)(直近月降順、%)
出所:各社データよりHidden Gems 注:通販セクターは既存店売上高開示企業がないため、全店ベースでの数値を採用。上記単純平均値には、通販以外の一部企業で既存店売上高の開示がない企業の値を含みません。注:新型コロナ感染症の影響で既存店売上高の振れ幅が大きい事から、より実態に近い数値に修正する為、2021年1月より会社開示数値を弊社新基準で表示しております。
22サブセクターのうち、プラスは7サブセクター:
2月の小売業合計既存店売上高は、前年同月比11.8%減、うち、純小売りは4.5%減、外食は27.5%減で、プラスのサブセクターは全22サブセクター中7サブセクターとなりました。2月は、前年が閏年のため営業日が1日少なかったこと、また、曜日回りが休日1日減だったことを加味すると、純小売りの既存店売上高は実質横ばい程度まで回復が見られました。
天候要因は、東京都では、降雨日数が前年同月比1日減、最高気温平均値13.3℃(前年同月比+0.7℃)、最低気温平均値4℃(同-0.7℃)となり、全国的に気温が高く推移し、春物衣料など季節商材が好調に推移しました。
データ集計企業数は、211社(純小売り144社、外食67社)です。
サブセクター別伸び率:
上位3サブセクターは、通販(12.2%増)、家具・ライフスタイル型専門店(11.0%増)、中食(4.0%増)。下位3サブセクターは、居酒屋(52.7%減)、ファミリーレストラン(29.2%減)、ファストフード(15.4%減)でした。
上位3サブセクターの中では、良品計画(7453)は28.0%増となりました。21年春夏シーズンの第1弾として価格改定を行ったハンガーや収納用品、食器などが好調に推移したほか、TV放映などの露出を強めている食品が売上を牽引しました。また、1月よりスタートした家具のサブスクリプション型レンタルサービスも、売上寄与はわずかながらも好調でした。
一方、下位3サブセクターの中では、緊急事態宣言下での営業方針によって居酒屋業態の明暗が大きく分かれました。通常営業を継続していたグローバルダイニング(7625)は21.1%増と好調に推移した一方、一家ダイニングプロジェクト(9266)は、主力の「屋台屋博多劇場」と「こだわりもん一家」を全店休業し、98.1%減と、全銘柄中最下位となりました。
その他のサブセクターでは、百貨店が、昨年の2月以降厳しい推移が続いていましたが、9.6%減と1ケタ台のマイナスまで回復しました。免税売上は各社4割以上減と厳しさが続く一方、富裕層を中心に宝飾品やラグジュアリーブランドなど高価格帯の商材などが好調に推移し、高島屋(8233)が2.6%減、三越伊勢丹HD(3099)が4.1%減、J.フロント リテイリング(3086)が6.3%減とマイナス幅が縮小しました。一方、若い世代の利用が多い商業施設では、前年同月においては若年層の自粛対応が比較的緩やかで前年のハードルが比較的高かったことから、パルコ(3086)は23.8%減、丸井グループ(8252)は18.5%減と、2ケタ減が継続しました。
「3-12」トップスリー:
Hidden Gemsでは、既存店売上高の3ヶ月移動平均値(直近3ヶ月の平均値)と12ヶ月移動平均値(直近12ヶ月の平均値)の差異を「3-12(さんひくじゅうに)」と命名し、長期月次トレンドに対し、短期月次トレンドが上昇・悪化している企業をピックアップし、ご紹介していきます。
3-12の絶値トップ3(直近3ヶ月の平均値が直近12ヶ月を大きく上回る):
良品計画(7453)、グローバルダイニング(7625)、三越 (三越伊勢丹HD 3099)
3-12の前月比改善(「3-12」の絶対値が前月に比べて大きく上回る):
グローバルダイニング(7625)、良品計画(7453)、ナルミヤ・インターナショナル(9275)
既存店客数および客単価の推移:
2月の客数及び客単価は、それぞれ19.1%減、2.5%増となりました。
客数は、前年より営業日が一日少ないことに加え、緊急事態宣言による外出自粛の影響により、引き続き2ケタ減となりました。客単価はスーパーやコンビニエンスストアでの買い溜めや、テイクアウト・デリバリーなどの利用が好調に推移し、プラスの趨勢が続いています。
図表2:既存店売上高・客数・客単価前年比3ヶ月移動平均値の推移(%)
出所:各社データよりHidden Gem